「さあ~みんなでクリスマスを!」
こんにちは。
今朝の地震は怖かったですね。
あの時間はすでに宮町に着いていて
仕込みの準備を始めようと身支度を
していました。
クッキーたちが棚から落ちないよう
両足を踏ん張って・・・・・
いつでもどこでも突然なにかが
起きるかもしれない。
緊張を強いられますが
受け入れるしかありません・・・・
さて、気持ちを切り替えて。
クリスマスのお菓子をめいっぱい! の、
「スペースen」恒例のイベントのお知らせです。
「さあ~みんなでクリスマスを!」
2016年11月30日(水)~12月25日(日)
・会期中休み 12/6(火)・12(月)19(月)
・11時~18時(土日は17時まで)
※studio fahren高木雅美のクリスマスのお菓子販売は
12月7日(水)~25日(日)
・場所 上杉「スペースen」
仙台市青葉区上杉5-3-53
022-225-4038
みんなで盛り上げるenのクリスマス!
・高野素子 wool手紬ぎ手織りのマフラー、帽子
・Ann松田敦子 リース、お正月飾り、花雑貨
・hacocco PJCエンブレースで作るステーショナリーやヌノバコ
・小関郁子 シルバーアクセサリー、真鍮オーナメント
・薫珈琲 コーヒー豆とお菓子
・PJC 秋冬の服、Tシャツ、レーステープ、ハギレ他
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
studio fahren宮町の店は現在
せっせとお菓子を焼きまくっているため
クローズとなっていますが
12月7日~のenのクリスマスで
たくさんたくさんお菓子を出しますので
どうかよろしくお願いいたします。これはクリスマスプディング用の
ミンスミートを作って瓶詰に
したところ。そしてこっちはね、
手持ちのもので
リースみたいなもの作れないかなと思って
やってみた。
ドーナツ状の古い焼型に
緑色の麻ひもをグルグル巻いて
その中心部の穴の開いたところに
ストロー(麦わら)オーナメントを
加えてみたの。
それにLEDライトをあしらって。こんな感じに
作ってみました。
「青根の家」の
ドアのところに掛けようと
思っています。
では引き続き、ガッツで行こう!
今朝の地震は怖かったですね。
あの時間はすでに宮町に着いていて
仕込みの準備を始めようと身支度を
していました。
クッキーたちが棚から落ちないよう
両足を踏ん張って・・・・・
いつでもどこでも突然なにかが
起きるかもしれない。
緊張を強いられますが
受け入れるしかありません・・・・
さて、気持ちを切り替えて。
クリスマスのお菓子をめいっぱい! の、
「スペースen」恒例のイベントのお知らせです。
「さあ~みんなでクリスマスを!」
2016年11月30日(水)~12月25日(日)
・会期中休み 12/6(火)・12(月)19(月)
・11時~18時(土日は17時まで)
※studio fahren高木雅美のクリスマスのお菓子販売は
12月7日(水)~25日(日)
・場所 上杉「スペースen」
仙台市青葉区上杉5-3-53
022-225-4038
みんなで盛り上げるenのクリスマス!
・高野素子 wool手紬ぎ手織りのマフラー、帽子
・Ann松田敦子 リース、お正月飾り、花雑貨
・hacocco PJCエンブレースで作るステーショナリーやヌノバコ
・小関郁子 シルバーアクセサリー、真鍮オーナメント
・薫珈琲 コーヒー豆とお菓子
・PJC 秋冬の服、Tシャツ、レーステープ、ハギレ他
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
studio fahren宮町の店は現在
せっせとお菓子を焼きまくっているため
クローズとなっていますが
12月7日~のenのクリスマスで
たくさんたくさんお菓子を出しますので
どうかよろしくお願いいたします。これはクリスマスプディング用の
ミンスミートを作って瓶詰に
したところ。そしてこっちはね、
手持ちのもので
リースみたいなもの作れないかなと思って
やってみた。
ドーナツ状の古い焼型に
緑色の麻ひもをグルグル巻いて
その中心部の穴の開いたところに
ストロー(麦わら)オーナメントを
加えてみたの。
それにLEDライトをあしらって。こんな感じに
作ってみました。
「青根の家」の
ドアのところに掛けようと
思っています。
では引き続き、ガッツで行こう!
この記事へのコメント