9/28、29。青根の店、営業します。先週の和紅茶作りの話も。

おはようございます。
9月最後の土日。
青根の店、営業です。
DSCN2383.JPG
今日のお菓子は・・・・
あずきのシフォン、
モカブラウニー、
ポケットの中にしのばせるお菓子、
ココナツレモンパイ、
ビスコッティ、
happy birthdy、
thank you、
他にクッキー達は40種類くらい、
ハロウインクッキーもあります。
1,000円box、
詰め合せboxもお作りします。
・・・・・・・・・・
9月23日に日帰りで行ってきた
「和紅茶」手作り体験の話の続きね。
DSCN2346.JPG
茨城県猿島郡、さしま茶の農園。
せっせせっせと葉っぱを「撚って」
こんなふうにできた紅茶。
今日、店でいれてみようかな!

DSCN2376.JPG
上の写真は乾燥完了、できたての和紅茶。
同じ茶葉で作ってもつくる人によって、
見た目も味わいも微妙に違います。
飲み比べは実験みたいでわくわくしました。
でもね、どれもまろやかで渋みが少ないの。
和紅茶ならでは、のようです。
DSCN2354.JPG
これは手もみを始める前の葉っぱの感じ。
DSCN2356.JPG
40,50分くらいひたすら時計回りに掌の中で
丸く回すの。葉っぱを撚っていく感じに。
少しずつ発酵してきて茶色くなってくる。
こりゃなかなかキツイ、腕が。
DSCN2349.JPG
ここに座って。なんかお洒落だった。
DSCN2350.JPG

DSCN2347.JPG
店というか敷地の外観。
すごい、立派な門構え!
この中に入っていきます。
この門の奥、左側の方に蔵のような
倉庫のような色々な建物があって
その一角で紅茶を作らせてもらいます。
生垣も「お茶の葉」なんだそうです。
DSCN2367.JPG
手もみが終わって発酵が進むのを待っているあいだ、
茶葉がいっぱい乗ったピザを作ってくれます。
こんなピザ、ここでしか食べれない!
しかも美味しいの。
茶葉とチーズとオリーブオイルと塩。
それだけなんだけど「へー!こういう味か!」
今でも口の中に広がった香り、覚えてる。
DSCN2360.JPG
発酵待ってる間、
水と茶葉とレモングラスとシロップを
上の器具に入れてジュワーっと炭酸水にして
DSCN2361.JPG
氷を浮かべて飲んだ!
この日は台風一過で気温30度くらいまで
上がったのでなおさら美味しかった。

次から次へと繰り出すパフォーマンス!
最後は「チャイ」まで作ってくださった。

つくばフレンズさま!
「おいでよおいでよ、面白いんだから!」
は、本当でした。
日帰りビューン!
濃い一日だったなあ。
・・・・・・・
さあ、ここからは週末の青根の店。
みなさまのお越しをお待ちしておりますね。
DSCN2382.JPG
週末もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック