2/13、14。青根の店、営業します。ここ最近も、決断の連続。

週末の青根の店は
10時~17時営業です。
店の水廻りの復旧は
3月中旬を予定していて
大変申し訳ございませんが
今週末もテイクアウトのみですが
どうかよろしくお願いします。
IMG_2063.JPG
IMG_2064.JPG
さて、この写真は
金曜日の宮町での仕事の様子。
店の営業はしない日ですが
奥の工房で朝からお菓子を焼き、
夕方、この青い梱包用の特注段ボールに
お菓子を目一杯詰め込んで
フラットにしたクルマの後部座席に
載せ終えたら一緒に森へ帰ります。
IMG_2058.JPG
IMG_2060.JPG
こんなお菓子も加わりました。

品ぞろえ、書きますね。
・ブラウニー
・ポケットの中にしのばせるお菓子
・レモンジャムのケーキ
・スパイスシフォン
・ココアのビスコッティ
・happy birthday 
・thank you 
他にクッキー40種類くらい 
・10種類入り1,000円パック
・1,000円box
オリジナルboxで詰め合わせもお作りします。
発送も可能ですのでご相談ください。

さて、上の写真のクルマのクッキー。
数日前、私、小さな中古車、買いました。
だから焼いたの。
黒いクルマじゃないけど(笑)

お菓子を焼き続けているあいだ
本当にたくさんの人と出逢います。
初めはお菓子を買いに来てくださる
お客さまと私、というあいだですが
お菓子が目の前にいっぱいあると
話しやすくなるのかしら
不思議な魔法にかかったみたいに
みんな仲良しになっていきます。
そんな皆様の中で
クルマのお話を熱く語るご夫妻と
ずいぶん前から仲良くなりました。

4月以降の青根移転の動きを想像し
さんざん考え、
やはりもう1台必要かな・・・
そんな気持ちをお話してみました。
するとその方が
スパッと紹介してくださいました。
1週間もたたないうちに
朝、スパッと連絡が入ったのです。
出張中だったファーレンパパと急遽連絡を取り
合意ができたので
宮町の店を終えてから
仙台に戻ってきたファーレンパパと合流し
その足で紹介くださった
塩釜のショップへ向かいました。
タイミングと波長が合ったので
ここもスパッと決めました。
このショップもとても熱かったから!
好きな事をとことん突き詰める人たちには
ブレがありません。
だから信頼できる。
とてもシンプル。

なんかすごい1日でした(笑)

この流れに乗ることができたのも
本当に皆さまのご協力のおかげです。
感謝しかありません。
ありがとうございます。

※1月1日のブログに書いたように
今春、現在の「青根の家」にすべてを統合する予定です。
宮町の店は4/8(木)まで営業いたします。
色々、決まり次第随時お知らせします。
1月1日のブログはこちらをご参照頂けますと嬉しいです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック